第135回目まちべんを開催します【資料公開しました】
※資料は【こちら】からダウンロードしてください。
第135回まちべんについてご案内致します。
今回のテーマは【地域公共交通確保の課題と地域共助のあり方を考える】です。
地方自治体が主体となって地域公共交通計画を策定し、地域住民の生活交通を
確保・維持する仕組みが定着する中、急速な超高齢社会の到来は、より細やかな
交通サービスの社会実装ニーズを顕著にさせました。
しかしながら地方財政は厳しさを増し、行政サービスとして地域の生活交通を
細やかに施すことに限界が見られ、様々な主体との「共助」の必要性が高まって
おります。
運輸行政の変遷と課題を整理し豊田市など地方自治体の事例を見ながら、地域
生活交通確保における「共助」の可能性について、みなさんと議論したいと思い
ます。
◆ 開催日時:10月18日(水)午後6時~7時頃
◆ 開催場所:①オンライン(Zoom)
②豊田都市交通研究所内建物 4F会議室(元城町3丁目17西棟)(https://www.ttri.or.jp/syozaichi.html)
◆ 参加費・参加資格:無料でどなたでも参加していただけます。
<お問い合わせ・お申込み>
(公財)豊田都市交通研究所 電話:0565-31-8551
またはホームページのお問い合わせフォームからどうぞ